2016年12月28日水曜日

滅菌バッグS

糸切り歯が根元で割れた。麻酔をして折れた所から取ってみると差し歯にするには根が短すぎて保たないらしい。再度麻酔の注射をするのも嫌なので正月をはさむがそのまま抜歯してもらった。止血用の綿と痛み止めを渡されるが出血もなく痛みもなし歯抜けの間抜け顔で正月を迎える。



2016年12月24日土曜日

大雪

積雪90cmオーバー、札幌はこの時期にしては50年振りの大雪なのだそうだ。確かにクリスマスにこんなに雪があるのもあまり記憶にない。予報に反して風はあまり強くなく剪定しそびれた梅の木はこんなんなってます。
病み上がりのせいか歳のせいか、ダンプで雪を運ぶのがしんどい、あっと言う間に息が上がる。あぁ、除雪機があって良かった・・・。
低気圧一過、抜けるような青空。


2016年12月10日土曜日

不調


今年は冬の到来が早かった。去年、秋口に出た座骨神経痛が心配だったが再発もなく安心していた所に・・・今年は踵が痛くなった。
寝起きのあと痛くて踵が床に衝けない。ヨチヨチで歩くのもひと苦労。さらに両足に謎の発疹が・・・。痛くも痒くもないが、膝から下は症状がさらに酷い。寝起き後しばらくすると次第に痛みが柔ぐのだが、これは踵痛と関係があるのか?何だか訳のわからん不調が身体を襲う、歳を取るのは嫌だねぇ。
本格的に雪が積もった今日、中華製除雪機初出動!エンジン始動のリコイルスターターは五十肩にはこたえる。

2016年12月1日木曜日

12月のカレンダー

今年の12月は積雪で始まった。雪が早そうなので先月半ばの暖かい日に大急ぎで雪囲いを終え、無理がたたった背中の痛みは完全には取れていない。歳なのだから身体をいたわらなければ・・・。


2016年11月2日水曜日

11月のカレンダー

今年の秋は一足飛びに冬。庭の片付けも寒くてやりたくない。
雪囲い、どうしよう・・・。

2016年10月20日木曜日

初雪

札幌では初雪が降ったこの日、このあと野菜のイラストを1週間で120点描かなければならない事になる。

2016年10月13日木曜日

ペット

ウチのペットの「ニャー子」です。















嘘です・・・。


人間、歳を取ってくると身体が冷えてくるみたいです。高齢者が夏でも股引を履いているのが不思議でしたが、今になれば分かります。足が冷たくてたまらんのです。気候も急に寒くなり去年発症した座骨神経痛も何だか怪しい感じです。
なにぶん足が冷たいのは良くないそうなので、この時期から湯たんぽの登場です。

2016年10月3日月曜日

10月のカレンダー


















庭に生えている名前も分からぬ巨大植物。調べてみると、どうやらウドらしい。て事は春先に山菜として食べられるのか。

2016年9月30日金曜日

油断大敵

毎年1回は虫に刺されて酷い目に遭うのに油断した〜。ちょっとだから、と短靴で庭に出たのが間違いだった。スニーカーソックスと八分丈のパンツの隙間の右足首を何かに刺されたようだ。2日経つが足先までパンパンです。

2016年9月6日火曜日

リトープス再び

多肉植物がまたブームらしい。ホームセンターにもコーナーは充実しているが、品種が分からないものがあるのが残念。
だいたい必ずと言っていいほど枯らしてしまうのだが、性懲りもなく手を出してしまう。





















リトープスも一時ハマって集めた。いろんな模様のリトがあるのでハマるとまさに底なし沼だ。しかし結局みんな溶かしてしまい、あまりの不甲斐なさに止めようと決心したのだが、再び挑戦!
以前に通販していた所では最近、中国人の爆買でリトープスが不足気味で手に入らないらしい。(いつも買うサボテン屋さんもカタログ通販を止めた。)
諦めかけたが、札幌にもリトを専門的に扱う多肉屋さんを発見。天辺の緑が綺麗な、この和名「緑李夫人」コールナンバー、C−351を購入。この1種類だけを大事に育てようと思ってはいるのだが、どうなることやら・・・。

2016年9月3日土曜日

埠頭にて

夕方、家から30分ほど走り国道231号線を左に曲がると石狩湾新港東埠頭に向かう。ここに来るまでの道路も路側帯は十分な幅があって走りやすいけど、ところどころ排水溝が邪魔だ。ここは一車線分もある程の広さで、排水溝を避けなくてもいいし車もめったに通らないので、のんびり走るのにはうってつけの道なのだ。
























久々の東埠頭。泳げないせいか、海のそばは恐い。埠頭の淵は近寄りがたいが、港の風景にはなぜか心惹かれる。うらぶれて雑然としているのにも萌える。




































途中にはこんなよく分からないモノもあったりする。


帰りは中央埠頭を行く。行きは面白いくらいに足が回りスピードも出て、自分の脚力が上がったんじゃね、と思うくらいに気持ち良く走れたけど、これは追い風だったんだな。帰りは向かい風でキツい。往復25km。

2016年8月31日水曜日

9月のカレンダー

夏はアイスコーヒーを飲む方が多かったが、これからは熱いコーヒーの季節。

2016年8月30日火曜日

暑い

昨日から遠雷が響いている。それにしても暑い、2階の仕事部屋は、暑い。真夏でも34℃までは上がらなかったんですけど・・・。

2016年8月9日火曜日

8月のカレンダー


















今年の北海道は冷夏かと思っていたら、8月に入ってから一気に暑くなった。東京は尋常じゃない暑さだと聞く。道産子高校球児は暑さに馴れていないので大変だろう。このままどんどん暑くなっていくと、4年後のオリンピックはどんな暑さになっているのか。

2016年7月17日日曜日

小樽内橋



















最近TVで取り上げられていた、この橋。正式名称を「小樽内橋」という。地域の歴史をひも解くとなかなか面白い話があるものだ。興味のある方は詳しく述べているHPを見てみるといい。
この橋、東側木造部分が完全に崩れ落ちていて通行止め状態、近いうちに撤去されるという事だ。懐かしさのあまり自転車で行ってみた。
30年ほど前オフロードバイクに夢中になり、よく走りに行った新川河口東側の砂浜。相変わらずの凸凹ジャリ道、もうもうと砂埃をたてて車が何台か通る。今時オフロードバイクで走っている奴はいないようだ。そういう時代なのだ。
若い時分に違法と知りつつ、モトクロッサーでこの辺りを毎週走り回っていた。確かその当時からこの橋は徒歩で渡れるくらいでバイクで走って通った記憶もない。バカな青春の懐かしい景色だけに、無くなるのは寂しい。

2016年6月6日月曜日

スギナとの戦い②

スギナを一掃すべく、土を掘り起こし、根が切れないように慎重に土をほぐし、ちぎれた根の断片を血眼で探して捨てる。でも、いくら深くスコップを差し入れて土をおこそうがプチプチと無情に根がちぎれる音がするのです。ふと見ると、掘り起こしてスギナを一掃したと思っていた所からもう新たにスギナが生えている・・・。掘れば掘るほど増えるとしか思えない。
これはもう、どうしようもないのか。爆心地で最初に生えてきたのがスギナだったという話もある。逆にスギナも生えない土地の方がよっぽど怖い、と思うしかない。では、私はスギナと共存する道を選ぶことにしよう。花も雑草もみな一つの生命、これぞ世界平和だな。スギナに完敗。

2016年6月1日水曜日

6月のカレンダー

5月は記録的な暖かさだった。
6月の朝は肌寒く始まった。

2016年5月26日木曜日

スギナとの戦い

今日はこのくらいで勘弁しちゃる!
バケツいっぱいのスギナ・・・。

2016年5月16日月曜日

難防除雑草

荒れ放題の庭をガーデンリフォーム業者に依頼した。レンガのペイピング、砂利敷き、パッと見は綺麗になったが細かい所が行き届かない。きっと、この業界の人達は自分の庭でガーデニングなどしてはいないのだろう。やっていれば判るはずだ。ガーデニング業者と名乗っていても所詮は土木屋さんか。
一番マズかったのは、スギナとチューリップが増えて困っていると相談した時、それじゃ天地返しをしましょうと言われ安易に同意してしまった事だ。後でネットで調べると、スギナに対して一番してはいけないのは耕す事らしい。切れ切れになったスギナの地下茎がそれぞれ生き続けて更に増える・・・、恐るべしスギナの生命力!
チューリップの球根は天地返ししたせいで地下深くに埋まり、それでも芽を出してくる。掘り起こそうにも深くて球根まで行き着かないのだ。
自分の庭はコツコツ自分でやるしかなさそうだ。この面積を掘り起こしスギナの地下茎を切れないように慎重に引っ張り出して、この量だ。先はまだまだ長い・・・。

2016年5月1日日曜日

5月のカレンダー

昨日の雪から一転、5月は晴天で始まった。

















庭が大変だ。だいたいのイメージはあるのだが、身体と予算が追いつかない。
放っておくと、またオンコの木に蜂の巣を作られてしまいそう。

2016年4月1日金曜日

4月のカレンダー

4月は穏やかに始まった。
晴天、積雪ゼロ、上着もいらない、もうすっかり春じゃないか。

2016年3月18日金曜日

スターファングルナット

ハンドル(ステム)とフロントフォークを固定しているのはこのスターファングルナットと呼ばれている部品。取り付ける時はフォークに専用工具で叩いて圧入、このタコ足みたいのがガッチリとフォークにハマるという寸法だ。一度入れたら外すのは困難、こんなモノ緩むハズがない。
でも、ステムを交換してヘッドキャップを締めていたら、キツくはなるが、どこまでも回る、一定の抵抗はありながらも回る、回る・・・。こんな事あるのか、外れちゃいましたよ。マジか!参ったなぁ

2016年3月1日火曜日

3月のカレンダー

3月は暴風雪で始まった。
ホームセンターで買ったガジュマルの木、気分だけはサバンナを駆ける。春はまだ遠そうだ・・・。

2016年2月26日金曜日

ピクナンサ

球根の水栽培をしてみよう、と思い立ったのだが、何か写真のモノと雰囲気が違いませんか。


2016年2月3日水曜日

北海道限定 サッポロクラシック缶

去年に引き続きサッポロクラシックの北海道限定缶のイラストを描かせていただきました。
描く要素は毎年ほぼ同じ、イラストスペースも小さく、色数も限定されていながら違うタッチでと言われても、なかなか難しい。

2016年2月1日月曜日

2月のカレンダー


1月は長いなぁと思っていたら、もう2月。速いなぁ。

2016年1月24日日曜日

モンスタークロス

遠乗りの時は肩幅くらいの前傾姿勢で走りたい。ラフロードは広めのハンドル幅でしっかり走りたい、のんびり流す時は手前のストレートを持つ、となるとマウンテンドロップという事になるだろうか。
リーチが長めで手前のバーがストレート、ドロップが浅くて下ハンでもブレーキレバーに指が届き、エンドがハの字で幅があり抑えが効く。そんな都合の良いハンドルがそれほどある訳がなく、このハンドルも惜しい。
問題はシフトレバー。元々ライザーバーに付いていたレバーなので納まりが悪く、肩の部分は持てないし下を握れば手の甲にレバーが当たる。バーエンドシフトにすべきなのだろうが、一発でシフトが決まるコレは手放し難い。


雪が降ってからガレージでコツコツいじっていたが、今日は試し乗りだい!ブロックタイヤで雪道、凍結路もなんのその。いやぁ、楽しいっすね〜。

2016年1月16日土曜日

First penguin


















似てるな。





2016年1月14日木曜日

Jacco Gardner:Cabinet of Curiosities

久々の積雪10cmオーバーで今年初めての除雪機の出動!去年、半額セールで買った小振りの中国製ですが、あるのとないのじゃ大違い。楽チン、楽チン。
さて、Amazon Prime Musicは音楽聴き放題ですと!前に買ったあれこれもこれもタダだったとは!年会費を払っても、すでに音楽をダウンロード購入していた頃の元は取った感じである。何と言っても未知のミュージシャンの音楽を気軽に聴ける。ただ、なかなか良いものには出逢えない。
そんな中、このJacco Gardnerは掘り出し物でした。すっかり70年代のサイケなロックかと思ったが、2013年発売だとは!しかもオランダって!とりあえず手当たり次第に聴いてみなければ絶対に出逢えなかったはず。あ〜、CDで欲しい。

2016年1月12日火曜日

あぁ〜、何だろう、いつの間にか年が明けてしまったなぁ。